2020年11月4日: 令和2年9月定例会の決算特別委員会まとめ。
令和2年9月定例議会が開催され、決算特別委員会は、10月1日〜10月12日の日程で開催されました。
公明党県議団から、吉田宣弘議員、大塚勝利議員、高橋雅成議員、新開昌彦議員の4名が委員に選出され、令和元年度決算議案に対する質疑を行いました。
【吉田宣弘議員の質疑】
1.
職員研修について
2.
認知症対策(グループホーム)について
2-2
(知事保留質疑)
3.
日常生活用具給付事業について
4.
人工内耳について
【大塚勝利議員の質疑】
5.
移住対策について
6.
高齢者施設について
7.
オンライン等を活用した不登校児童生徒への学習支援について
【高橋雅成議員の質疑】
8.
高齢者の閉じこもり予防・支援(シニア応援ショップ)について
9.
学校における性に関する指導と人権教育(性教育)について
9-2
(教育長保留質疑)
10.
公共工事の発注方式について
【新開昌彦議員の質疑】
11.
自転車保険の義務化について
12.
水素エネルギーについて
13.
自動車運転免許証の自主返納について
14.
水害対策(災害予測システム)について
※16項目は全てPDFファイルとなります。
(別ウィンドウが開きます。)
△このページトップへ
Copyright 2003-2020
公明党福岡県議団
All rights reserved.