公明党福岡県議団
ホーム(公明党福岡県議団) ホーム(公明党福岡県議団) 議員紹介 トピックス 調査報告 会議録検索 リンク集 お問い合わせ

トピックス - 公明党福岡県議団 公明党福岡県議団で救命講習を受けました。


公明党福岡県議団で救命講習を受けました。  平成26年6月23日、公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

 きっかけとなったのは、先日開催された森下議員の県政報告会での出来事。報告会終了後、会場で男性高齢者が倒れ、救急車を呼ぶ事態が起こったのです。
 幸いその男性は大事に至らなかったのですが、森下議員は「いざという時、どう応急処置をすればいいか判断に困った」とのこと。
 災害・事故・事件などに直面した時、自らが人命救助に加わり、県民の命を守っていく為には、知識も経験も全く足りません。
 そこで、まずは県議団で救命講習を受けようということとなり、今回の受講となりました。
 今回は、県の担当職員も一緒に参加して頂きました。

 消防庁(局)が行っている救命講習の応急処置コースには、入門から指導者用までいくつかの種類があり、今回は90分でAEDと胸骨圧迫(心臓マッサージ)の講習を行う、福岡市消防局の救命入門コースを受けました。

 福岡市消防局から、田中消防士長に来て頂き、県庁内の会議室で講習を受けます。

 実は、7年前にも団で救命講習を受けていたのですが、救急医療も常に新しくなっており、処置の仕方や優先順位などが変わっており、定期的に講習を受ける必要性を感じました。
公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

 説明を受けた後は、実際に胸骨圧迫(心臓マッサージ)の訓練です。

公明党福岡県議団で救命講習を受けました。 公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

公明党福岡県議団で救命講習を受けました。 公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

公明党福岡県議団で救命講習を受けました。  訓練では胸骨圧迫を30回ずつ交代で行いましたが、かなりの体力が必要で、随分と汗をかきました。

 実際には救急車が到着するまで続けなければならない為、交代しながら蘇生法を続けられるよう、複数の人手が必要であることを痛感しました。

 続いて、AEDの訓練です。
 使用するのは練習用の機材で、電流は流れませんが、それ以外は実物と変わりません。

公明党福岡県議団で救命講習を受けました。 公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

公明党福岡県議団で救命講習を受けました。 公明党福岡県議団で救命講習を受けました。

 AEDの取り扱いについては、説明を受けた通りに、また、電源を入れればAED自体から音声案内が流れる為、その通りに作業をすれば問題はありませんでした。

 では、なぜ講習が大事か…

 こうして実際に機材に触れ、一連の作業を一度やってみることの最大の意味は、「AEDを使う恐怖心」が無くなり、いざという時の戸惑いが、大きく減らせるということだと感じました。
公明党福岡県議団で救命講習を受けました。


 ぜひ、皆さんにも講習を受けて頂きたいと思います!

 こうした講習は、お住まいの地域の消防局・消防本部に申し込めば、基本的に無料で受けることができます。申込みの必要条件などは、各消防局・消防本部にお尋ねください。

【福岡市消防局救命講習URL】
http://119.city.fukuoka.lg.jp/koushu/kyumei

△このページトップへ

Copyright 2003-2014 公明党福岡県議団 All rights reserved.